ICTを介護現場に導入するメリットと問題点

時代の移り変わりの中で、IT技術は日常生活の様々な場面で活用されています。介護業界でも同様に、IT技術が導入され始めており、代表的なものとして挙げられるのがICT化です。

介護現場にICTの技術を導入するメリットの一つに、作業の効率化があります。介護報酬の記入など、これまで手書きで行っていた事務手続きを電子媒体で入力できるようになれば、作業時間を大幅に短縮することが可能です。

時間の短縮が実現すれば作業に割く人員も減らすことができるので、慢性的な人手不足の解決という相乗効果も得られます。職員一人一人が電子媒体を持つことで、スムーズに情報交換ができるようになってコミュニケーションを活性化できるのもメリットの一つです。

作業の能率アップなど導入におけるメリットはたくさんある反面、課題となる部分も多くあります。その一つがコストの問題です。ICTの技術を導入する場合、事業所全体にインターネット環境を配備するのはもちろん、職員全員分の電子媒体も購入しなくてはいけません。

そのほかにも、要介護者の個人情報の漏洩を防ぐためのセキュリティシステムの費用が掛かります。利用者が少なく、思うように利益を上げられない事業所にとって、この金銭面の負担はどうしても大きなハードルとなってしまうでしょう。

世代によっては携帯電話を始めとした電子媒体の操が苦手なこともあります。仕事の効率化を図るはずが、慣れない操作に手間取って余計に時間が掛かってしまったり、ストレスの原因になるケースもあるので注意が必要です。